ベトナムオフショア開発日本品質と優秀な人材で
高品質でROI(費用対効果)の高いシステムを実現

オフショア開発は、コスト削減やスピード感が魅力ですが、
品質やコミュニケーションの課題も指摘されています。
弊社では、ベトナムの優秀なエンジニアと日本の品質基準を融合することで、
これらの課題を克服し、お客様に最適なシステム開発を提供します。

こんなお悩みはありませんか?

  • 品質が悪く、社内や中間ベンダーの手間がかかっている
  • コミュニケーションの相違がよく発生し、思ったシステムが出来上がってこない
  • 日本と海外でのやり取りなので、スケジュールが遅れる

creatoはお客様のお悩み
解決しながら
企業の成長と発展を
サポート
します

creatoのベトナムオフショアが選ばれる理由

以下のような文化・体制を築くことで、オフショアにありがちな課題をクリアし、
お客様にとってROI(費用対効果)の高いシステム開発を提供します。

優秀な人材集団

ハノイ工科大学出身(日本での東京科学大学のポジション)のエンジニアを中心に、高い技術力と問題解決能力を持つメンバーが揃っています。
仕様設計から開発までを一貫して行うことができ、お客様のご要望を的確に捉え、高品質なシステムを開発します。

日本品質

日本企業と同等の品質基準を確立し、徹底したテストを実施することで、バグの少ない安定したシステムを提供します。 お客様との密なコミュニケーションを通じて、常に高い品質を維持します。

提案・開発の見える化

エンジニアの能力や経験を可視化し、プロジェクトに最適なメンバーを選定します。 提案段階から、プロジェクトの成功確率を高めるための対策を提案します。
また、要件定義フェーズの結果に固執せず、開発途中の画面や仕様を随時共有していくことで、業務イメージとのすり合わせをしやすく随時軌道修正を可能にしていきます。

お客様との共創

お客様と密接に連携し、お客様のニーズに合わせたシステムを共同で開発します。 定期的な進捗報告や、お客様からのフィードバックを迅速に反映します。

creatoのベトナムオフショアの強み

  1. 01ROI(費用対効果)の高さ

    ベトナムの高度な技術を持つエンジニアが在籍する当社では、案件種類によっては高いROIを実現します。現地の優秀な人材を活用しながらも、日本企業が求める品質基準をしっかりと満たす体制を構築しています。

  2. 02スピード感

    日本とベトナム間の円滑なコミュニケーションを支えるブリッジエンジニアが連携を強化し、開発スピードを最大化します。タイムゾーンの違いを活かした24時間体制の進行や、柔軟なスケジュール調整により、短納期のプロジェクトにも対応可能です。

  3. 03柔軟性

    お客様の多様なニーズに応じ、仕様変更や追加要件にも柔軟に対応します。日本語対応スタッフが常駐し、進捗や課題を細やかに共有いたします。
    業界やプロジェクト規模に応じた対応で、多様な業種の方にご利用いただけます。

得意な分野

  • スマホアプリや一般人が利用するWEB等の、UI/UXが特に重要な分野
  • 業務システムの中でも利用者の多いWEBシステム

不得意な分野

  • ロジックが非常に複雑で、仕様すり合わせが日本人同士でも難易度高い分野
  • リモート開発が出来ない・フォロー出来ないローカルアプリ開発

サービス内容

開発からリリース後の保守運用まで、幅広くサポートいたします。

  • システム開発

    Webアプリケーション、モバイルアプリ、組み込みシステムなど、幅広いシステム開発に対応いたします。

  • 要件定義・設計

    お客様のご要望をヒアリングし、最適なシステム設計を行います。

  • テスト

    機能テスト、性能テストなど、厳密なテストを実施し、品質を担保します。

  • 保守・運用

    システムの安定稼働をサポートします。

よくあるご質問

ベトナムオフショア開発のメリットはなんですか?
コスト削減、高品質、迅速な対応がメリットです。日本と比較して開発コストが低いにもかかわらず、優秀なエンジニアが在籍し、安定した品質を提供します。さらに、タイムゾーンの違いを活かした24時間体制で、プロジェクトを効率的に進めることが可能です。
日本語でのコミュニケーションは問題ありませんか?
日本語対応可能なブリッジエンジニアがプロジェクトに参加し、スムーズなコミュニケーションをサポートします。また、日本での勤務経験を持つエンジニアも多く、文化的なギャップを最小限に抑えた対応が可能です。
セキュリティ対策はどうなっていますか?
プロジェクトにおける情報漏洩を防ぐため、厳格なセキュリティポリシーを採用しています。NDAs(秘密保持契約)の締結や、データのアクセス権管理、セキュアな開発環境の構築など、万全の対策を実施しています。
開発費用の見積もりはどのように行いますか?
まずはお客様のご要望やプロジェクトの内容についてヒアリングさせていただきます。要件や開発規模、必要な機能などを詳しく伺ったうえで、最適なプランをご提案し、具体的な費用をお見積もりいたします。ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
対応可能な開発内容や技術領域は?
Webアプリ、モバイルアプリ、システム開発から、AI、IoT、クラウドサービスまで幅広く対応可能です。主要なプログラミング言語やフレームワークに精通したエンジニアがプロジェクトを担当します。
プロジェクト管理や進行はどのように行いますか?
日本側の窓口となるPMがプロジェクトを管理し、進捗や課題を迅速に共有します。ツールを活用した進行管理や定期的な報告を行い、透明性を高めています。
短納期のプロジェクトにも対応可能ですか?
柔軟なスケジュール調整と24時間体制を活かし、短納期のプロジェクトにも対応可能です。スピード感を重視しながら、品質を妥協しない開発プロセスを採用しています。

他のシステム事業

Contactお問い合わせ

イメージの具体化からアプリ開発・システム開発まで、
なんでもお気軽にご相談ください。